変質の催促
変質の催促’気づき’
質問者:あなたは「気づき」こそがあなたが教えようとしていることだとよく言いますが、気づきとは何でしょうか?私はあなたの話を聞いたり本を読んだりして理解に努めてきましたが、まだよく分かりません。それが修行でないことは知っていますし、修行も反復練習も思想体系も戒律も日課も全く関係ないとあなたが言う理由を理解しています。私はその重要性が分かっています、というのもそうでなければそれは機械的になり、しまいに心が鈍く愚かになりますから。できればあなたと一緒にこの気づきが何を意味するかという疑問を最後まで探求させて下さい。あなたはこの語に幾つかの特別で深い意味付けをしているようですが、依然として私には誰でも常に何が起きているか気づいているように見えます。私は自分が怒るとき怒っていることを知っていますし、自分が悲しいとき悲しんでいることを知っていますし、自分が喜ぶとき喜んでいることを知っています。
クリシュナムルティ:怒りや悲しみや喜びに私たちが本当に気づいているのだろうかと思います。又はそれらが完全に過ぎ去った時にのみこれらのことに気づくのでしょうか?何一つ知らないゼロの状態から始めてみましょう。自説を譲らぬ主張も、捉え所のない主張も、いかなる主張もせずにこの疑問を探求しましょう、もし本当にとても深く辿り着けたならその心がおそらく至ったことのない驚くべき状態を、表面の気づきでは至り得ない側面を明らかにするこの疑問を。その表層から始めてやり遂げましょう。私たちは自分の目で見て、五感で周りのものを感じます-その花の色、その花の上のそのハチドリ、このカリフォルニアの太陽の光、いろいろな音色や音量の無数の音、奥行きや高さ、木の陰やその木そのもの。私たちは同様に自分自身の体を感じます、体はこれら様々な種類の表面、感覚を認識する道具です。もしこれらの認識が表面にとどまるなら何一つ混乱しません。あの花、あのパンジー、あの薔薇は、そこにある、それだけのことです。好みも比較も好き嫌いも無く、何らの心理的な関わり合いもなく私たちの前にあるだけです。この表面の知覚の認識又は気づきは明らかでしょうか?それは現代科学の全ての機器を利用して、星々にも、海の底にも、科学的観察の最先端にも広げられ得ます。
質問者:はい、理解していると思います。
クリシュナムルティ:つまりあなたは、その薔薇と宇宙と人々が、もし結婚なさっているなら奥さんが、星々が、海が、山々が、微生物が、原子が、中性子が、この部屋が、そのドアが、本当にあると分かっています。では次の段階;これらのものについてあなたが考えたり、その方たちについてあなたが感じることは、それらやその方たちに対するあなたの心理的反応です。そしてこれを私たちは思考とか感情と呼びます。そういうわけで表面の気づきはとても単純な問題です:そのドアがそこにあります。でもそのドアの説明はそのドアではありませんし、あなたが感情的にその説明に関わりあうとき、あなたにはそのドアが見えません。この説明は一言かもしれませんし科学論文かもしれませんし強く感情のこもった受け答えかもしれません;これらの何一つとしてそのドアそのものではありません。このことは初めから正しく理解するためにとても重要です。もし私たちがこれを理解しないなら混乱を深めるでしょう。説明は説明されるものとは決して違います。今でも私たちは何かを説明していますが、そして私たちにはそうする必要がありますが、私たちが説明しているものは私たちの説明そのものではありません、ですのでこの会話を通して正しく心に留め置いて下さい。言葉をそれが説明するものと決して混同しないように。言葉は決して現実ではありません、問題が私事になり、言葉によって感情的になってしまう気づきの二番目の段階では、私たちは簡単にわれを忘れます。
そういうわけでその木の、その鳥の、そのドアの表面の気づきがあり、それに対して思考や感覚や感情といった反応があります。さて私たちがこの反応に気づき始めるとき、私たちはそれを気づきの第二段階と呼べましょう。その薔薇について気づきがあり、その薔薇に対する反応について気づきがあります。しばしば私たちはその薔薇に対するこの反応に気づきません。現実には同じ気づきがその薔薇を見て、この反応を見ます。これは一つの動作であり、外的な気づきとか内的な気づきとか言うのは間違いです。その木を見ていかなる心理的な関わり合いも持たなければ、関係に分離はありません。でもその木に対する心理的な反応があれば、その反応は条件付けられた反応であり、それは過去の記憶や経験の反応であり、その反応は関係の分離です。この反応が私たちが関係において「私」とか「私以外」と呼ぶことになるものの始まりです。これはあなたがどのようにご自身を世界と関係づけるかということです。これはあなたがどのように個人と共同体を考案するかということです。世界はあるがままではなく、記憶の「私」との種々の関わりにおいて見られます。この分離が「私」の人生であり、私たちが心理的なことと呼ぶ全てのことの百花繚乱であり、ここから全ての対立や分断が生じます。あなたはこれに気づいていることがはっきりしていますか?その木の気づきがあるとき、評価はありません。でもその木に対する反応があれば、その木が好き嫌いで判断されれば、この意識の中に「私」と「私以外」として、観察される対象とは違う「私」として分離が起きます。この「私」は、関係において、過去の記憶や経験の反応です。では、いかなる審査も伴わないその木の気づきや観察はあり得るでしょうか、いかなる審査も伴わない反応や反動の観察があり得るでしょうか?こうして私たちは分離の原理-「私」と「私以外」の原理-を根絶します、その木と私たち自身の両方を見ることによって。
質問者:あなたについてゆけるよう頑張っています。私が正しく理解したか確認しましょう。その木の気づきがあります、これは理解しています。その木に対する心理的反応があります、これも理解しています。心理的反応は過去の記憶や経験によって作り上げられます、それは好き嫌いであり、その木と「私」に分離します。はい、私は全て理解していると思います。
クリシュナムルティ:これはその木そのものほどにはっきりしていますか、又は単純に説明が分かりやすいということでしょうか?覚えておいてください、私たちが既に言ったとおり、説明されることは説明ではありません。あなたは何を得たのでしょうか、そのことでしょうか、それともその説明でしょうか?
質問者:そのことだと思います。
クリシュナムルティ:したがって事実を見ての説明に「私」は登場しません。あらゆる事実を見る中に「私」はありません。「私」か見るかのどちらかしか存在せず、この二つは両立し得ません。「私」は見ません。「私」は見えませんし、気づけません。質問者:ここで止めてよいですか?その感覚がつかめたように思います、でも十分に理解せねばなりません。明日また来てもよろしいでしょうか?
***
質問者:私はあなたが昨日言ったことを本当に-字面だけでなく-理解したと思います。その木の気づきがあります、その木に条件付けられた反応があります、そしてこの条件付けられた反応は対立です、それは記憶と過去の経験の作用です、それは好き嫌いです、それは偏見です。偏見のこの反応が私たちが「私」とか審査官とか呼ぶものの始まりであることも理解しています。「私」や「私自身」が全ての関係に存在しているのがはっきり分かります。では「私自身」は関係の外にいるのでしょうか?
クリシュナムルティ:私たちは私たちの反応がいかに重々しく条件付けられているかを見てきました。「私」が関係の外にいるかどうかをあなたが尋ねるとき、これらの条件付けられた反応から解放されていない限り思惑含みの質問になります。それはお分かりでしょうか?そういうわけで私たちの最初の疑問は条件付けられた反応の外に「私」がいるかどうかではなく、全ての私たちの感情を含んだ心がこの条件付けから解き放たれ得るかどうかです、どちらが過去でしょう?過去は「私」の方です。現在には「私」は居ません。心が過去と向き合っている限りそこに「私」が居ます、そして心は過去です、心は「私」です。
あなたは心があるとか過去があるとか言えません、それが数日前の過去であれ一万年前の過去であれ。で、私たちは問うています:心は自身を昨日から解放できるか?さて幾つかのことが込み入ってますね?先ず最初に表面の気づきがあります。次に条件付けられた反応の気づきがあります。次に心は過去であり、心はこの条件付けられた反応であるという認識があります。次に心が自身を過去から解き放てるかという疑問があります。そしてこの全てが気づきの単一の働きです、というのもこれに終わりはないからです。私たちが心は過去だと言うとき、この認識は言葉で表現された結論ではなく現在の事実の認識です。フランス人は事実のこのような認識を表す言葉を持っています、それをconstatationと彼らは言います。心が過去から解き放たれ得るかどうかを私たちが問うとき、あのまさに過去である審査官-「私」-がこの疑問を問うているのでしょうか?
質問者:心は過去から解放され得るでしょうか?
クリシュナムルティ:誰がその疑問を提起しているのでしょうか?非常に沢山の対立、記憶、経験の責めを負う存在でしょうか-問うているのは彼でしょうか-又はこの疑問は自ずと生じたのでしょうか、事実の理解の外側に?もしその疑問を提起しているのが傍観者だとしたら彼は自ずと事実から逃げようとしています、というのも傍観者は言います、私は長らく苦痛やトラブルや悲しみの中で生きてきた、私はこの終わりの無いもがきを越えて行きたい。もし傍観者がその目的で疑問を問うのなら、答えは何らかの逃げ道へと避難するでしょう。人は事実に背を向けるか、直視するかです。そして言葉も象徴も事実に後ろ向きです。実際、単にこの問いを発すること自体が既に逃げのふるまいですよね?この疑問が逃げのふるまいか否かに気づきましょう。もしそうなら、それは雑音です。傍観者がいなければ、そこには静寂があり、全ての過去の完全な打ち消しがあります。質問者:私は迷子になってしまいました。どのようにすれば数秒で過去を拭い去れるでしょうか?
クリシュナムルティ:私たちが気づきについて話していることを心に留め置きましょう。私たちは協力して気づきについての疑問を話し合っているのです。
その木があります、そしてその木に条件付けられた反応があります、それは関係における「私」であり、対立のまさに中心である「私」です。ではその疑問を問うているのはこの「私」でしょうか?-「私」が、既に私たちが言ったとおり、まさに過去の仕組みである「私」が問うているのでしょうか?もしその疑問が過去の仕組みから問われているのでなければ、もしその疑問が「私」によって問われているのでなければ、過去の仕組みはありません。その仕組みがその疑問を問うとき、自ずと事実との関係に向き合い、自ずとぎょっとして自身から逃げ出すために行動します。この仕組みがその疑問を問わないとき、それは自身との関係において行動していません。要点を繰り返します:その木があります、その言葉があります、その木に対する反応があります、それは審査官、もしくは「私」で、過去から来ます;そして疑問があります:私はこの騒ぎともがきの全てから逃れられるのか?もし「私」がこの疑問を問うているなら、この問いは「私」をそのままにしておきます。
では、それに気づいたので、「私」は疑問を問いません!気づいて、その言外の全ての意味が分かったので、疑問は問われ得ません。「私」は全く問いません、というのも罠が見えるからです。ではこの気づきの全てが表面的なのが分かりますか?これはその木を見る気づきと同じです。
質問者:他の種類の気づきはありますか?気づきに他の側面はありますか?クリシュナムルティ:もう一度、慎重になりましょう、何かの目的を持ってこの疑問を問うているわけではないことをはっきりさせましょう。もし目的があるなら、条件付けられた反応の罠に逆戻りです。傍観者が完全に静かなとき、静かにさせられているのではないとき、よもや別種の気づきが生じますか?
質問者:傍観者がないとどんな行為があり得ますか-どんな疑問やどんな行為が?
クリシュナムルティ:もう一度、あなたは川のこちら側からこの疑問を問うているのですか、それとも向こう岸からですか?もしあなたが向こう岸にいるのなら、この疑問を問わないでしょう;もしあなたが向こう岸にいるのなら、あなたの行為は向こう岸からでしょう。そういうわけでこちらの岸の気づきがあります、その全ての仕組み、その本質、その全ての罠とともに、そして罠から逃れようとすると別の罠にはまります。その全てのなんと一本調子なこと!気づきは私たちに罠の本質を示しました、これゆえ全ての罠に対する拒絶があります;そういうわけで心はもはや空っぽです。それは「私」の空っぽであり、罠の空っぽです。この心には異なる特徴が、気づきの別の側面があります。この気づきは気づいていることに気づきません。
質問者:何てことだ、これは難しすぎます。あなたは真実のようなことを言っている、真実に聞こえることを言っている、でも私はまだそこに至らない。違った切り口で言ってもらえませんか?私の罠から私を押し出してもらえませんか?
クリシュナムルティ:誰もあなたをあなたの罠から押し出せません-どんな導師も、どんな麻薬も、どんな呪文も、誰も、私自身も入れて-誰も、特に私自身は。あなたに必要なのは最初から最後まで気づくことだけです、途中で無頓着にならずに気づくことだけです。気づきのこの新しい特徴は注意です、そして注意の下には「私」によって作られる新境地はありません。注意は徳の最高の姿です、ゆえにそれは愛です。それはこの上ない知性であり、これらの人為的な罠の仕組みや本質にもし敏感でなければ注意はあり得ません。
変質の催促
変質の催促’気づき’
ジッドゥ・クリシュナムルティ日本語
ジッドゥ・クリシュナムルティの話 変質の催促